季節のお茶

氷出し煎茶はじめました♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

年を追うごとに梅雨らしさが無くなっているような気がします。

シトシトではなくドサッと雨が降り

早い時期から晴れて蒸し暑い日が続く。。。

 

そんな蒸し暑い日は冷たいお茶で

クールダウンしませんか?

氷出し煎茶はじめました♪

 

ほんの少しお湯を注いで茶葉を開かせたら氷を上にのせて

旨みが一緒に溶け出すのをゆっくりとお待ちください。

 

一度にたくさんの量は出来ませんが

つい冷たい飲み物をごくごく飲んでしまう今の時期には

こんなふうに少しずつ味わいながら飲むのも

からだに優しいのかなと思います(#^^#)

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

今こそキリッとした熱い中国緑茶を☆西湖龍井茶

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

名古屋らしい蒸し暑い日が始まりました。。。

 

そんな今の時期こそ

キリッとした味わいの熱い中国緑茶で

暑気払いしませんか?

 

中国を代表するお茶と言っても良いと思います。

西湖龍井茶

この平たい茶葉の形が特徴で

中華鍋を大きくしたような釜に

お茶の実から作った茶油をひいて

押し付けるようにして作るために

こんな形をしています。

 

お茶は蓋碗(がいわん)と呼ばれる

蓋つきの器でお出しします。

以前、NHKで「蒼穹の昴」がドラマ化された時に

西太后役だった田中裕子さんが

蓋碗を使ってお茶を召し上がるシーンがありました。

 

あなたも少し背筋を伸ばして

龍井茶を召し上がってみませんか?

 

皆様のご来店をお待ちしております。

今期の高山烏龍茶は阿里山金萱です♪

いつも蓮庵をご利用いただきありがとうございます。

 

これまで高山茶は杉林渓でしたが

今期は阿里山を仕入れました。

品種は金萱

乾燥した茶葉の状態でも

甘いミルクのような香りを確認できますが

飲んで頂くとより一層はっきりと感じます。

 

金萱がお好きな方は

ぜひ一度お試しください♪

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

新茶です♪とろっとした甘さも感じるほうじ茶☆

いつも蓮庵をご利用いただきありがとうございます。

 

あちらこちらで新茶の話題が出ていると思いますが

こちらは新茶でも棒茶です(^^)

 

駿河 葵棒茶

ほうじ茶らしい香ばしさと共に

少しとろっとした感じの甘さを感じさせてくれます。

 

ほうじ茶なのでカフェインも控えめ♪

夜の時間にゆっくり楽しむのもおススメです。

 

皆様のご来店をお待ちしております♪