HASUAN BLOG 蓮庵ブログ

蓮の万華鏡展はじまりました♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

今日から「蓮の万華鏡展」が始まりました!

会 期 8月30日(金)~9月27日(金)17時(予定)

※当初の予定より会期が短くなっています

 

子供の頃は見たけど、最近は万華鏡なんて見る機会がないなー

と思った方には、これらの作品は万華鏡には見えないかもしれませんね

奥の作品が万華鏡なのですが

これはオルゴールになっているので

蓮の花がゆっくりと回ります。

それをレンズで覗くタイプの万華鏡です

 

少し小さめの作品は棚に飾ってあります

個人的には真ん中に写っている

フラスコのような形をした万華鏡がお気に入りです♪

丸いところに虹色に見える蓮の花が入っていて

それをサークルミラーで楽しむようになっています。

作品名は「ひかりのこびん 蓮」

素敵な名前ですよね!

 

ちょっと面白い作品がこのカエルのテレイドスコープ

カエルの頭のてっぺんにレンズが入っています

蓮の葉っぱの豆皿は単品でも販売しています・・・

 

展示中の作品の中には非売品もありますが

全てお茶を召し上がりながら

ゆっくりとご覧いただけます。

 

ここでお願いです

これらの作品は全て作家さんが愛情をもって作り上げた

世界に一つしかない作品ばかりです。

またガラスで出来ている作品がほとんどですのでかなり重いです。

逆に薄くて繊細な作品もあります。

子供の頃に見たようなおもちゃの万華鏡とは違いますので

どうやって見るのかな?

奥にある万華鏡が見たい

などご希望がありましたら

遠慮なくお声がけください。

もしもお子様がご覧になる場合は

必ず大人の方が持って見せてあげてください。

会期の最後まですべての作品を楽しんで頂けるように

皆様のご協力をお願いいたします。

 

どれも時間を忘れて見入ってしまうような作品ばかりです

ぜひこの機会に

素晴らしい万華鏡の世界をお楽しみください!

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

【新入荷】蓮柄の茶器ほか入荷しました!

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

今日は新しい茶器が入りましたのでご紹介します

 

 

藍色が上品な蓮柄のセット

金属製の茶こしもついていますので

中国茶だけでなく日本茶を淹れて頂く場合も

使いやすいと思います

 

もう一つは赤い小花柄がかわいらしい茶器セット

レース模様のような蛍手も涼し気です

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

ゆったりまったり♪氷出し煎茶あります

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

猛暑日続きの名古屋です。。。

 

普段はアイスのジャスミン茶しか冷たいお茶を置いていないのですが

さすがに真夏はコレがメニューに入ります

 

氷出し煎茶

 

少しお湯を含ませたお煎茶の上に

たっぷりの氷をのせてしばらく待ちます

ゆっくりと氷が溶けるとともに

お茶のうま味もゆっくりと溶け出します

 

ごくごくと飲むほど量は出来ませんが

苦みや渋みがほとんどない

まろやかで冷たいお茶を楽しむことが出来ます

 

氷が溶ける時間そのものも

ゆったりと楽しんでいただけたらと思います

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

【再入荷のお知らせ】ガラスマグカップほか1点

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

お待たせしました!

入荷待ちとなっておりました

ガラスマグカップが到着しました♪

 

蓮庵のメニューでも使っているガラスマグです。

 

このマグカップは本当に優れモノで

・ガラスなのでお茶の色(抽出具合)が良くわかる

・蓋に深さがあるので、茶こしを載せておいてもこぼれない

・デザインがシンプル

・お茶の切れが良い(茶こしにはスリットが入っているだけです)

・茶渋が気になったらサッと漂白して元通り

など、とても使いやすいです。

 

そして何よりこのカップだけ準備すれば

あとはお茶の葉とお湯を用意するだけ。

手軽にお好きなリーフティーが楽しめます♪

 

プレゼントにもお勧めです!

 

もう一つの再入荷はこちら

 

パウダー状でとても使いやすい自然塩です。

味もまろやか♪

 

新聞にも熱中症の危険度が出てますが

毎日のように「危険」となっています。

水分だけでなく質の良い塩を摂ることで

ミネラルも補給できます。

ぜひカバンの中に常備してください!

 

皆様のご来店をお待ちしております

【お知らせ】お盆期間の営業について

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

もうすぐお盆休みですね。

蓮庵はいつも通り、定休日のみお休みを頂きますので

この先の8月の定休日は下記のとおりとなります。

 

8月7日(水)、14日(水)・15日(木)、21日(水)、28日(水)・29日(木)

 

今月は8月1日が第一木曜日だったため

感覚的には来週の木曜日が休みで、

15日は営業日のような感じかもしれません。

お間違いのないようにお気をつけ下さいませ。

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

明日からです!フカミさんの水彩画展

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

明日から始まります

水彩画

小さなもの と 小さなことば 展

会 期 6月3日(月)~6月16日(日)

会期中の定休日は5日(水)・6日(木)・12日(水)

 

3年ほど前にも水彩画の個展を開いて頂いたのですが

今回は水彩画と一緒にフカミさんの詩を

添えていただくことになりました

 

詩そのものも楽しみなのですが

フカミさんの水彩画と一緒になって

どんな感じの展示になるのか

それもまた楽しみです

 

また展示が始まりましたら

様子をお知らせしたいと思います

 

皆さまのご来展をお待ちしております

 

 

日本の新茶もぜひ♪鹿児島のお茶が入荷してます☆

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

日本のお茶はメニューに入っていないことが多い蓮庵ですが

さすがにこの時期はお煎茶をお愉しみ頂けます♪

 

今は種子島などを含む

鹿児島のお茶を数種類ご用意しています

 

高い温度のお湯でまず香りを楽しむ中国茶と違って

少し温度を下げてうま味を引き出す日本茶

それを楽しむ時期としては

やはり今の新茶の季節が一番ではないでしょうか

 

今はペットボトルのお茶も美味しいものが増えていますが

お湯を冷ましたりする「手間」も含めて

お茶を淹れることを楽しんでみませんか?

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

【お知らせ】GWの営業について

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

もうすぐGW です!

今年は10連休となる方もいらっしゃいますよね

 

蓮庵は通常通りの営業でお待ちしております(^-^)

GW前後の営業は下記のとおりです

4月24日(水)定休日

4月25日(木)~30日(火・祝) 通常営業

5月1日(水)・2日(木) 定休日

5月3日(金)~7日(火) 通常営業

5月8日(水) 定休日

 

今のところ貸し切りなどでの

営業時間変更の予定もありませんが

急な変更があった場合は

FBやTwitterでお知らせいたします

 

しかしながら心配事がひとつ。。。

今年は金融機関が10連休になってしまうため

そのあいだ両替ができません

いったいお釣りはどれくらい必要なの??

って思っています。

 

もちろん通常よりも余裕をもってお釣りは用意しますが

高額紙幣でのお支払いが続いたりすると

対応できない事態が起こる可能性があります

そのためGW期間中については

個別会計をお断りする場合がありますので

予めご了承ください。

 

先日もお知らせしたように

PayPayのご利用が可能ですので

ぜひそちらもご利用くださいませ

PayPayのサイトはこちら

 

ご不便をおかけすることがあるかもしれませんが

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

中国緑茶といえばコレ♪西湖龍井茶

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

昼間は暑いくらいの日があるかと思うと

夜はぐっと冷え込んだり。。。

三寒四温とは言うものの

少し差が激しいような気がします

 

そんな日々のなかでも

着々と季節は進んでいます

 

今年も入荷しました

西湖龍井茶

 

香ばしい香りと少しのほろ苦さ

とても春らしい味わいのお茶だと思います

 

聞いたことがあるような気がする方も多いかもしれませんね

去年の12月にマツコの知らない世界で中国茶が取り上げられ

その時に紹介されたお茶の一つが龍井茶でした

 

他にも有名な中国緑茶はありますが

龍井茶の産地である浙江省杭州へは

何度も訪れたことがあり

個人的にはとても好きなお茶で

龍井茶を飲むと

春が来たなぁ

と感じます

 

販売もしていますので

気に入って頂けたらご自宅でもどうぞ♪

 

ぜひ今年の西湖龍井茶で

春を感じてみてください

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

 

 

季節をいただく☆桜メニューが人気です♪

「令和」と新しい元号が決まりましたね。

今日くらいは違う書き出しも良いかなと思って変えてみました。

今の天気のように

少し風はあるけど青い空に白い雲がぽっかりと浮かぶ風景を

心穏やかに眺めることが出来るような日々が続きますように(^-^)

 

さて、名古屋城では桜が7分咲きとのことで

すでにお花見に出かけた方も多いかもしれませんね

 

蓮庵でも桜のシフォンケーキが人気です♪

プレーンな生地に桜の葉の塩漬けを

細かく刻んで混ぜ込みました。

ほんのり甘塩っぱくて

個人的にはとても好きなシフォンの一つです

 

またお茶請けには「さくら豆」がおススメ♪

落花生を桜の花と葉でコーティングしました

これも甘塩っぱいもの好きな人なら

止まらなくなること間違いなしです!

 

皆さまのご来店をお待ちしております