長寿を願って菊のお茶をどうぞ♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

今日は9月9日、重陽の節句ですね。

他には「菊の節句」とも呼ばれます。

 

毎年この新暦での重陽の節句から

お出ししているお茶が

見た目も秋らしい菊花茶

 

 

いつも召し上がって頂いている

プーアール茶や文山包種茶などに

トッピングして頂くのもおススメです。

特にプーアール茶とあわせたお茶は

蓮の葉ちまきや角煮バーガーなどの

点心とも相性が良いので

ぜひ一度お試しください♪

 

菊花茶で邪気を払って

運気アップしませんか?

 

旧暦の9月9日にあたる

10月28日までの期間限定で

お出ししますが

今年は閏皐月が入ったので

いつもよりも長く菊花茶を

お召し上がり頂けますよ(^^)

 

皆さまのご来店をお待ちしております

 

小さな大自然♪ミニ盆栽教室の日程が決まりました

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

もうすぐ秋のお彼岸ですね。

お彼岸と言えば蓮庵では

ミニ盆栽教室です(^^)

 

江本先生のミニ盆栽教室

※こちらの写真は以前の教室での作品です

※基本的に作る作品は1鉢です

 

◆日 時 9月23日(土) 18時半~20時頃

◆参加費 ¥5,000(お茶&スイーツ付き)

◆講 師 江本利秀(知多 江本園、中部盆栽組合公認講師)

◆定 員 6名→10名 ※残席2(9月13日現在)

◆締 切 9月16日(土)

◆持ち物 盆栽を持ち帰るための袋、エプロンやタオルなど

※植え込みに必要な道具はこちらでお貸しします。

◆申 込 蓮庵の店頭およびメールにて受け付けます

参加者のお名前とご連絡先の携帯電話をお知らせください

[email protected]

 

少人数でいつも和気あいあいと

おしゃべりしながら進めていますので

興味のある方は、老若男女問わず

初めての方も遠慮なく

お気軽にお申し込みください♪

 

皆さまのご参加をお待ちしております(^^)

 

秋冬の癒しアイテム♪手づくりキャンドルワークショップ

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

いつの間にか朝晩は涼しい風が吹き

日暮れも少しずつ早くなってきました。

照明を落とした部屋で

キャンドルの炎を眺めながら

ゆったりとした癒しの時を過ごす。。。

 

 

今日は手作りキャンドルのワークショップのご案内です♪

 

ランタンとキャンドルのワークショップ

今回は中にティーキャンドルを入れて楽しむランタンタイプと

キューブ型のキャンドルの2種類を1個ずつ作ります

ランタンタイプは数種類のペーパーナプキンから

お好みの柄をお選び頂けます。

ペーパーナプキンの持込も可能ですが、

必要な大きさなど事前にお問い合わせください。

 

キューブ型には柔らかい素材の蝋で

粘土細工のようにして好きな形を貼りつけ

オリジナルキャンドルに仕上げます。

 

◆日 時 9月30日(土) 13時と15時半の2回(約2時間)

◆参加費 ¥3,600(お茶付き)

◆講 師 arco iris candle(アートキャンドル協会認定アーティスト)

https://www.instagram.com/arco_iris_candle/

◆定 員 各回4名

◆締 切 9月29日(金)17時 ※開催日の前日です

◆持ち物 気になる方はエプロンをご持参ください

◆申 込 蓮庵の店頭およびメールにて受け付けます

[email protected]

 

皆さまのご参加をお待ちしております(^^)

 

初の試みです♪『ゆるっと英落語』開催します☆

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

今回はイベントのお知らせです♪

蓮庵では初の試み。。。

『ゆるっと英落語』開催いたします!

 

日時:9月18日(月・祝) OPEN 18時半、START 19時

※当日は貸切となりますのでご予約をお願いします

チャージ:1,000円(お茶付き)

※ライブの時と同じように点心・ケーキもご注文頂けます

語り手:うーぴー

プロフィール 西尾市出身  歌うの大好き40代乙女

本屋で見つけたNHKテキストに英語落語を発見、雷が落ちた…

 

ごくごく簡単な英語で

落語を語って頂きますし

ちゃんと説明もありますので

英落語って何??ちょっと気になる。。。

そんな方も

お茶を飲むついでに♪って感じで

お気軽にお越しください(^^)

 

落語だけでなく

もしかしたら弾語りなども

『ゆるっと』入ってくるかもしれません。

 

皆さまのご参加をお待ちしております(^^♪

秋の始まりはマルチカラーで♪ごとう先生のカフェレッスン

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

さて、ごとう先生のカフェレッスンですが

9月の予定が決まりました♪

 

◆日 時 9月29日(金) 13時~14時半

※締切は5日前です

◆参加費 3,500円(受講料・材料費含む。お茶付き)

※お申し込みの際に「白」か「マルチカラー」かお伝えください

◆講 師  JALDモードジュエリーメイキング本部専任講師 後藤 絵美

◆お申し込み・問い合わせ先

電 話 080-5100-2028

メール wiremode2012-lesson☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

 

ごとう先生からのメッセージです♪

『いろんなお花を集めてみました。

パーツの準備をしてクレイで留めるだけなので

とっても簡単です。

パーツが華やかなので、

シンプルなシャツやワンピースにも

よく似合うと思います。』

 

アクセサリー作りが初めての方でも

お気軽にお申し込みください!

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております(#^^#)

9月のグルーデコレッスンの発表です♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

今日は尾崎先生のグルーデコレッスンのお知らせです♪

9月は縁起の良いカエルをモチーフにした

バッグチャームに決まりました。

 

◆日 時 9月25日(月) 13時~15時

※締切 9月17日(日)

◆参加費 11,880円(受講料・材料費含む。お茶付き)

※お申し込みの際に色(白orピンク)をお伝えください

※キット取り寄せの為、参加費は事前振込となります

◆お申し込み・問い合わせ先

ChouChouAroma 尾崎康子

メール chouchouaroma☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

 

裏もレジン加工しますので

ひっくり返っても可愛いです♪

大きさ 約8センチ

 

皆さまのご参加をお待ちしております(#^^#)

お盆期間の営業について

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

お盆期間ですが、蓮庵は例年通り特別なお休みは無く、

定休日のみお休みを頂きます。

8月の定休日(8月4日以降)
9日(水)、16日(水)・17日(木)、

23日(水)、30日(水)・31日(木)

※8月31日は第五木曜日となるため定休日です。

 

また9月7日(木)も第一木曜日ですので定休日です。

2週続けての水・木の連休となりますので

ご来店予定の方はお気を付けください。

 

台風がゆっくりと近づいてきていますし

暑さもまだまだ続きます。

どうぞお体ご自愛くださいませ。

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

 

Cheek9月号に載せて頂きました♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

明日、7月22日発売のCheek9月号の特集

緑区 天白区 日進市

に掲載して頂きました(^^)

蓮庵は

とっておきのティーをいただきます💛

地元で愛される魅惑のティータイム

というテーマで取り上げて頂いています。

 

緑区は有松のあたりが

だいぶ変わってきましたし

イオン大高のある南大高も

気になるお店が増えています。

 

あとは、やっぱり日進でしょうか。

秋には大型ショッピングモールが出来ますよね。

 

休みが合わなくて最近は行っていなかった

お気に入りのカフェさんも載っていて

近いうちに行ってみたい!と思ったりしました。

 

皆様のご来店をお待ちしております。

氷出し煎茶はじめました♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

年を追うごとに梅雨らしさが無くなっているような気がします。

シトシトではなくドサッと雨が降り

早い時期から晴れて蒸し暑い日が続く。。。

 

そんな蒸し暑い日は冷たいお茶で

クールダウンしませんか?

氷出し煎茶はじめました♪

 

ほんの少しお湯を注いで茶葉を開かせたら氷を上にのせて

旨みが一緒に溶け出すのをゆっくりとお待ちください。

 

一度にたくさんの量は出来ませんが

つい冷たい飲み物をごくごく飲んでしまう今の時期には

こんなふうに少しずつ味わいながら飲むのも

からだに優しいのかなと思います(#^^#)

 

皆様のご来店をお待ちしております。

 

白いバージョンも追加♪8月のごとう先生のカフェレッスン♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます。

 

さて、いつも大人カワイイ作品を考えて下さる

ごとう先生のカフェレッスン。

8月も「お花いっぱいのネックレス」ですが

爽やかな白いバージョンも追加されました。

 

◆日 時 8月21日(月) 13時~14時半

※締切は5日前です

◆参加費 3,500円(受講料・材料費含む。お茶付き)

※お申し込みの際に「白」か「マルチカラー」かお伝えください

◆講 師  JALDモードジュエリーメイキング本部専任講師 後藤 絵美

◆お申し込み・問い合わせ先

電 話 080-5100-2028

メール wiremode2012-lesson☆yahoo.co.jp(☆を@に変えてください)

 

ごとう先生からのメッセージです♪

『いろんなお花を集めてみました。

パーツの準備をしてクレイで留めるだけなので

とっても簡単です。

パーツが華やかなので、

シンプルなシャツやワンピースにも

よく似合うと思います。』

 

アクセサリー作りが初めての方でも

お気軽にお申し込みください!

ご自分で作ったネックレスで

夏のおでかけも一層楽しくなりますよ(^^)

 

皆さまのご参加を心よりお待ちしております(#^^#)