昨今の状況を鑑み、夜の営業に関して暫くの間下記のようにさせて頂きます
●ラストオーダーは20時(通常は20時15分)
●ラストオーダーの時にカフェのお客様がいらっしゃらなければ、20時で閉店とさせて頂きます(通常は物販等のお客様のために閉店は21時)
どうぞよろしくお願いいたします
昨今の状況を鑑み、夜の営業に関して暫くの間下記のようにさせて頂きます
●ラストオーダーは20時(通常は20時15分)
●ラストオーダーの時にカフェのお客様がいらっしゃらなければ、20時で閉店とさせて頂きます(通常は物販等のお客様のために閉店は21時)
どうぞよろしくお願いいたします
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
なかなかお出かけもままならない今
ご自宅でゆっくりとお茶を召し上がる機会も増えているのではないでしょうか
お一人で召し上がるならその時に自分が飲みたいお茶を淹れれば良いのですが
家族そろってとなると好みが分かれることもありますよね
そんな時に活躍するのがコレ↓
蓮庵のメニューでも活用しているマグカップ

このマグカップは本当に優れモノなんです
☆良いところ
●ガラスなのでお茶の出具合が誰でもわかりやすい
●茶こしはガラスに細いスリットが入っているだけなので、大きな茶葉のままのお茶だけでなく、意外と細かな茶葉のお茶でも淹れられる
店主はこれでお煎茶も淹れますし、あるお客様は水出しコーヒーを淹れていらっしゃいます
●茶こしのキレが良い
●蓋をひっくり返して茶こしを置いておけるので、お湯さえあればお代わりも簡単
●しかも蓋が深いので、蓋に溜まったお茶もこぼれにくい
●茶渋がついてきたら漂白すれば簡単にキレイになる
●もちろん熱いお湯を注いでも大丈夫
☆残念なところ
●ガラスなので割れることもある
こればかりは仕方ないです。。。
ただ、皆さんがイメージされるほど割れることは無いかと思います
(割れやすかったらメニューでは使いづらいですから)
お客さんのお話を聞いていると、
水切り籠に伏せていた時に他の食器が倒れてきたとか、
上のほうに置いていたがバランスが崩れて落ちてきたときに割れた
という事なので、そのあたりだけ気を付けて頂ければ本当に便利です
まだお持ちではない方、この機会にいかがですか?
なかなか「どうぞお気軽にご来店ください」とは言いづらい時期ではありますが
手に取っていただければ嬉しいです
一日も早くこの状況が収束しますように
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
先日ご紹介した桜のグラス
まるで満開の桜に合わせたかのように追加が届きました!

ぐい吞みとおちょこです

やっぱり私の写真では繊細な美しさの1000分の1も伝わりませんね。。。
こちらはサイズも小さいのでお手頃価格になっています。
だいぶ暖かくもなってきたので、冷やで日本酒を楽しむには良い季節ですよね。
ぜひ家飲みのお供にいかがでしょうか?
蓮庵はカフェではありますが
作家さんの作品などを見て頂くだけでももちろんOK!
茶葉や茶器を購入するだけの方も多いです
なかなか「どうぞお気軽にご来店ください」とは言いづらい時期ではありますが
目に留まる作品がありましたら手に取ってご覧いただければ嬉しいです
一日も早くこの状況が収束しますように
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
この春はのんびりとお花見も楽しめそうにないですね。。。
でも蓮庵では一足早く桜が満開です♪
桜のガラス器が入荷しました!


冷茶グラスや冷酒器揃、ロックグラスの他に
桜吹雪のシャンパングラスも入荷しています。

このシャンパングラスにロゼのスパークリングを注いだら
美味しさが倍増しそうです
どの器も全て職人さんが一つ一つ丁寧に絵付けしたものです。
決して安くはありませんが、手に取って頂いて
その描き込みの繊細さをご覧頂ければ納得して頂けると思います
ぜひ今年はお家でゆったりとグラスに咲いた桜でお花見しませんか?
4月14日までの期間限定で桜フェアを開催中です!
期間中は全ての作品を10%オフにて販売いたします
現品限りのものもありますので、
お気に入りが見つかりましたらお早めにどうぞ♪
皆さまのご来店をお待ちしております
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
今日は久しぶりに尾崎先生のレッスンのお知らせです
Mフルールレッスン


リングとイヤリング(もしくはピアス)を
お好きなカラーで作って頂けます
日 時 3月23日(月) 13時~15時 (申込締切 3月20日)
参加費 6,000円(受講料・材料費・お茶付き)
※ディプロマレッスン(16,500円)も可能です
講 師 日本グルーデコ協会認定講師
尾崎康子
ご予約 メール [email protected]
リングとイヤリングはお揃いの色にしても良いし
別々にしてもお好みでどうぞ!
店頭にはサンプルがありますので
ぜひ手に取ってご覧ください♪
皆様のご参加をお待ちしております
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
毎月人気の絵美先生のアクセサリーレッスン
今月は久しぶりに日曜日に開催して頂けることになりました!
作品はこちら♡

小枝アクセサリー 1dayレッスン
日 時 2月23日(日) 13時半~15時 ※前日の17時までにお申し込みください
参加費 3,000円 ※材料・レッスン代、中国茶付き
いまSNSで人気の小枝アクセサリー
お好きな色を選んで頂いて
ピアス・イヤリング・ネックレスのいずれかに仕上げます
材料がシンプルなので選ぶ色やちょっとした形の変化で
世界で一つのアクセサリーが出来ますよ♪
お茶を飲みながらゆったりとした雰囲気の中で
自分好みの作品を作ってみませんか?
レッスンが終わった後は点心やケーキなどを
追加で召し上がって頂くこともできます
皆様のご参加をお待ちしております
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
この冬は暖かいですね。。。
名古屋は雪が降らないまま春になるかもしれません
その暖かさのせいなのか
すでに飛び始めているようですよ
花粉!
と言う訳で、今年も入荷しました
森内さんの釜炒りべにふうき

リーフは100g入りで1,080円
ティーバッグは2g×15個入りで640円です
お値段的にはリーフがお値打ちなので
ご自宅で飲む場合はリーフ
会社へ持って行って飲む場合はティーバッグと
使い分けられる方も多いです
お好みでお選びください(^-^)
カフェでも提供しておりますので
“飲んだことはあるけど苦くて美味しくなかった”
というような経験がある方は
ぜひ一度カフェで召し上がって頂くのがおススメです
香ばしくてとても飲みやすいと思います
皆様のご来店をお待ちしております
店頭および営業カレンダーでは以前よりお知らせしておりましたが
明日1月19日(日)は臨時休業させて頂きますので
宜しくお願い致します
いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます
いつも素敵なアクセサリーを作ってくださる
sabiaさん、maminさん、etonikaさん
皆さんの新作が入荷しました!
sabiaさんは、今回ネックレスが沢山はいっています
今なら、日常使いしやすいシンプルなものから
ちょっとゴージャスな雰囲気のものまで揃ってますよ♪

ピアスやイヤリングの中にはパーツを取り外し出来るタイプもあり
活躍できる場面も増えると思います
maminさんは、久しぶりにブックマーカーが入荷しています


こちらのブックマーカー、ねずみのチャームが付いています!
台紙も水引飾りがついていて、とってもオシャレ
プレゼントにお使い頂くのもお勧めです♪
etonikaさんは、いつもよりブローチが充実してます

北欧っぽいテイストのブローチは人気が高く
木製で軽いのでセーターのワンポイントにも使いやすいと思います
寄木のピアスや木とビーズを組み合わせたイヤリングなども
ぜひ手に取って頂きたいです
皆様のご来店をお待ちしております
明けましておめでとうございます!
今年のお正月は穏やかですね
昨日から営業が始まりました蓮庵ですが
新年恒例の「中華風鶏粥セット」を目当てに
常連の方を中心に多くのお客様にお越しいただきました
ありがとうございました
今日まで鶏粥セットはお出ししておりますので
おせちにも飽きたなぁ。。。
ちょっと違うものが食べたい!
という方、ぜひ一度お召し上がりください。

内容は
・中華風鶏粥 ※お代わり1杯OK
・ジャスミン茶 または プーアール茶
・副菜 5品
ジャスミン茶風味の枝豆
プーアール卵
卯の花
蓮根とザーサイのきんぴら
自家製リンゴ酢の紅白なます
・ミニデザート
数量限定となりますので、完売の際はご容赦ください
本日までは13時~19時までの営業(L.O.18時半)
白玉を使ったデザートとセットメニューなど
一部のメニューは休ませていただきます
最後になりましたが
本年も蓮庵をどうぞよろしくお願いいたします