HASUAN BLOG 蓮庵ブログ

クリスマスリースはいかがですか?etonikaさんの作品が入荷!

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

すっかり秋も深まりましたね

あと1か月ほどでクリスマスです

 

蓮庵にもクリスマスリースが並びました♪

 

いつもアクセサリーなどを置いて下さっている

etonikaさんの作品です

 

白い羽がふんわりと積もった雪のようなリースや

プリザーブドフラワーで描かれたサンタの額

他にも手のひらサイズのリースなどが届いています

 

すべて1点ものですので、

お気に入りの作品が見つかったら

お早めにお求めください

 

アクセサリーも新作が入っていますので

こちらも合わせてご覧くださいませ♪

 

こういった作家さんの作品をお求めの場合も

PayPayはご利用いただけますので

ぜひキャンペーンの特典もご活用ください!

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

【お知らせ】11月20日(水)~23日(土)はお休みを頂きます

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

営業カレンダーではお知らせしておりましたが
11月22日(金)と23日(祝・土)は臨時休業させて頂きます
20日(水)と21日(木)が定休日のため
今週は水曜日から土曜日までの4連休となります。

ご来店予定のお客様はどうぞお気をつけ下さい

ご不便をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

久しぶりです♪ゆうなさんの篠笛ミニライブ

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

久しぶりにゆうなさんの篠笛ミニライブが決まりました!

◆日時 12月1日(日)

13時からと14時半からの2回

 

前回は雛祭りの時だったので

8か月ほど経っていますね

 

今回はサポートギターに海さんが入ります♪

 

音楽家。僧侶。
アコースティックHip-Hopユニット「路地裏Catwalk」のギタリスト。
民族音楽ユニット「倍音ざんまい」全楽器担当。
新たな音楽の輪が広がることを願って。
 投げ銭制ですので堅苦しく考えず
お気軽にお茶と音楽を楽しんで頂けたらと思います
皆様のご来店をお待ちしております

寒くなりましたね♪杏仁のおしるこ始めました!

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

鍋物が美味しく感じられるようになってきましたね

 

少し遅くなりましたが

蓮庵も例の秋冬のデザートがお目見えしました

 

杏仁のおしるこ

 

写真の見た目は杏仁豆腐ですが

『おしるこ』なので温かくてとろっとしています

中には白玉団子も入っています

 

 

注文を頂いてから白玉もおしるこも作りますので

少々お時間を頂きます。

また混みあっている時やご注文が重なった時は

お待ちいただく時間が長くなることもあります。

申し訳ありませんがご理解いただきますようお願いいたします。

 

お客様からはコレがメニューに入ると

冬が近づいたねぇ

と言われます。

 

おなかの中から温まる

ほっこりデザート

ぜひお試しください

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

PayPayでのお支払いがお得です♪キャッシュレス・消費者還元事業に参加中

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

最近よく目にするこのポスター

 

11月11日より蓮庵も対象店舗となりました

※お使い頂けるキャッシュレス決済方法はPayPayのみです

 

更にPayPayのキャンペーンにより

今月末までは

最大10%ポイント還元されます♪

 

ちょっとお高いので見送っていた茶葉や

割れてしまって買いなおそうと思っていた茶器や

美容院やエステサロンでも人気の山査子ジュースなど

今月は購入して頂くチャンスです!

 

ぜひこの機会をご利用ください

 

もちろん店内のご飲食もPayPayでお支払い頂けば

ポイント還元はありますよ(^-^)

 

皆様のご来店お待ちしております

【お知らせ】10月12日(土)は臨時休業いたします

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

台風19号の接近により

明日10月12日(土)は営業をお休みさせて頂きます。

13日(日)は通常通り営業の予定です。

 

JRの在来線や名鉄も運休の予定が発表されていますし

デパートなども休業のようです。

お客さんの話によると

すでにスーパーでは品薄になっている物もあるそうです。

 

皆様どうぞお気をつけ下さいませ

【お知らせ】本日より価格の変更をさせて頂きます

いつも蓮庵のお茶をお愉しみいただき、ありがとうございます

 

消費税アップに伴う様々な事情と、

ここ数年の仕入れ価格等の上昇により

メニュー価格を変更させて頂きます。

 

据え置きに近いものもあれば、

そうでないものもあります。

 

中国や台湾などアジアのお茶に親しんで欲しい

という想いで続けているお店ですので、

価格アップは非常に心苦しいのですが

どうぞご理解頂きますよう宜しくお願い致します

 

これからも心と身体がホッとする

お茶とケーキと点心を楽しんで頂けるように

心を込めて皆様のご来店を日々お待ちしております

ありがとう♪12周年☆

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

蓮庵は今日で12歳になりました!

 

皆様のおかげでここまで来れました。

ありがとうございます。

 

感謝の気持ちを込めて今日から

5色小籠包を特別価格でご提供いたします

薬膳料理の根本にある陰陽五行の考えにちなんだ

5種類の小籠包です

 

赤は麻辣

緑は野菜

青は帆立

黄は蟹

黒はトリュフ

 

5つの味をお楽しみ頂けます

 

数量限定ですので

お早めにどうぞ♪

 

営業許可証の更新手続きもしましたし(笑)

からだに気をつけながら

一日一日を積み重ねていきたいと思います。

次はとりあえず15年目を目指します(^-^)

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

秋のお茶あります♪菊花茶はじめました☆

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

9月9日に投稿出来ませんでしたが

今年も菊花茶はじめました♪

※こちらのお茶は旧暦の9月9日にあたる

10月7日までの期間限定のお茶です

 

9月9日は重陽の節句

菊の節句とも呼ばれます。

本来は菊の花びらを浮かべたお酒を飲んで

健康を願ったそうなのですが

蓮庵ではお酒の代わりに

菊花茶を毎年お出ししています。

 

菊の花と赤いクコの実の対比が美しいです

 

今年は一般的な白くて開いた菊の花の杭白菊ではなく

胎菊と呼ばれる杭白菊のつぼみが入手できたので

そちらをお出ししています。

 

個人的には菊花茶は苦手なのですが

胎菊はほんのりと甘さが感じられて飲みやすいので

コレは飲みます(^^;

 

目の疲れや暑い時期のクールダウンなどにも

良いと言われていますので

ぜひお試しくださいませ。

 

皆様のご来店をお待ちしております

 

蓮の万華鏡展はじまりました♪

いつも蓮庵のお茶をお愉しみ頂きありがとうございます

 

今日から「蓮の万華鏡展」が始まりました!

会 期 8月30日(金)~9月27日(金)17時(予定)

※当初の予定より会期が短くなっています

 

子供の頃は見たけど、最近は万華鏡なんて見る機会がないなー

と思った方には、これらの作品は万華鏡には見えないかもしれませんね

奥の作品が万華鏡なのですが

これはオルゴールになっているので

蓮の花がゆっくりと回ります。

それをレンズで覗くタイプの万華鏡です

 

少し小さめの作品は棚に飾ってあります

個人的には真ん中に写っている

フラスコのような形をした万華鏡がお気に入りです♪

丸いところに虹色に見える蓮の花が入っていて

それをサークルミラーで楽しむようになっています。

作品名は「ひかりのこびん 蓮」

素敵な名前ですよね!

 

ちょっと面白い作品がこのカエルのテレイドスコープ

カエルの頭のてっぺんにレンズが入っています

蓮の葉っぱの豆皿は単品でも販売しています・・・

 

展示中の作品の中には非売品もありますが

全てお茶を召し上がりながら

ゆっくりとご覧いただけます。

 

ここでお願いです

これらの作品は全て作家さんが愛情をもって作り上げた

世界に一つしかない作品ばかりです。

またガラスで出来ている作品がほとんどですのでかなり重いです。

逆に薄くて繊細な作品もあります。

子供の頃に見たようなおもちゃの万華鏡とは違いますので

どうやって見るのかな?

奥にある万華鏡が見たい

などご希望がありましたら

遠慮なくお声がけください。

もしもお子様がご覧になる場合は

必ず大人の方が持って見せてあげてください。

会期の最後まですべての作品を楽しんで頂けるように

皆様のご協力をお願いいたします。

 

どれも時間を忘れて見入ってしまうような作品ばかりです

ぜひこの機会に

素晴らしい万華鏡の世界をお楽しみください!

 

皆様のご来店をお待ちしております